
STORY
暑い夏を快適&エコに彩るオーニング用生地「シャガール®」
英語で日よけ、雨よけを意味する「オーニング」。店舗・施設の入口や窓、テラスなどに取り付けられているのを街中でよく見かけますが、最近では、住宅に導入される方も増えています。オーニングは、おしゃれな空間を演出するだけでなく、実はエコな暮らしにも役立つアイテム。さらに、オーニングの生地自体にもエコ素材が使用されていると、より一層環境にやさしいですよね。今回は、リサイクルポリエステル「エコペット®」を使用したオーニング用生地「シャガール®」をご紹介します。
快適でエコな暮らしをサポートするオーニング
オーニングを設置すると、どんなメリットがあるのでしょうか。
- ●日よけ効果
強い日差しを遮り、室内温度の上昇を防いで、有害な紫外線もカットします。また、家具の退色・劣化防止にもつながります。 - ●雨よけ効果
小雨程度の雨なら、洗濯物や荷物を濡らさずにすみます。急な雨でもオーニングがあれば安心です。 - ●オープンスペース効果
ベランダやテラス、店舗の前などに設置することで快適な日陰スペースをつくりだし、くつろぎの空間に。室内から屋外へと空間が広がり、開放感が生まれます。 - ●プライバシー効果
視線を遮り、プライバシーを保護します。近隣のビルや高層住宅などからの視線も、オーニングの張り出し長さや角度によって遮断できます。 - ●省エネ効果
日よけ効果で室内の温度上昇を防ぐため、エアコンによる消費エネルギーを削減できます。エアコン代の節約にもなり経済的です。
オーニングは、おしゃれな空間を演出するだけでなく、省エネな暮らしもサポートしてくれます。


リサイクルポリエステル「エコペット®」を使用したオーニング用生地「シャガール®」
原着糸※を使用し、色あせしにくく美しい色が長続きするコットンライクのオーニング用生地「シャガール®」。オーニングを設置すること自体が「省エネ」につながりますが、「シャガール®」はリサイクルポリエステル「エコペット®」を使用しており、素材からエコな商品です。また、「シャガール®アート」では、おしゃれなストライプ柄の展開もたくさんあります。
「シャガール®」のオーニングは、高級感あふれるオシャレな空間を演出するだけでなく、環境に配慮したエコな生活もサポートしてくれます。
※原着糸…原料自体に顔料を混ぜて着色した糸。糸や生地に着色するよりも退色が少ないのが特徴。


パラソルへの展開
当社では、生地を販売するだけでなく、「ソルソル®」という大型パラソルの取り扱いもしています。お好みの生地でオリジナルのパラソルをつくることもできるので、リゾートホテルや飲食店でも大好評です。また、AR(拡張現実)機能を使ってスマホ・タブレットのカメラをかざすと、パラソルをその風景に映し出すこともできます。
実は、大阪・関西万博の会場にも、「シャガール®」生地を使った「ソルソル®」を置かせていただいています。万博に行かれる際は、ぜひ探してみてくださいね。


毎日の暮らしにエコな彩りを与えてくれる、オーニングやパラソル。ぜひご自宅や店舗で取り入れてみてはいかがでしょうか。
<参考>
テイジンテントブランドサイト https://tent.teijin.co.jp/
「solsol®」ブランドサイト https://solsolsol.jp/